ミニチュアダックスCielとの日々&OL秘書&主婦日記になります♪ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
xxNEW ENTRYxx
Profile
Author:waiwaiciel Until the birthday of Ciel Link Comment Category Mail Form Favorite Cosme Archive xxINFOMATIONxx
|
--/--/--
/--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011/09/30
/20:32
昨日寝坊したのでやっと朝食ビュッフェに行けました
![]() 8:00くらいでしたが既に人がいっぱい ![]() 空いてる席に案内されると、珈琲か紅茶どちらが良いか聞かれ、珈琲をOrder ![]() ![]() ![]() 今日もやっぱりわいわい取ってしまいました ![]() どうして海外のベーコンってあんなにカリカリに焼くんでしょうね。 ナイフが通りません~ ![]() ![]() この日はワット・プラケオ(王宮)、ワット・ポーに行く予定になってます。 本当はアユタヤ遺跡(世界遺産)に行こうと思ってましたが、Hotelのガイドに1日観光になると言われ断念 ![]() 次回へ繰り越しです ![]() あと、今回のお目当てSPAにも行ってきました。 旦那さまはSPA&タイ古式マッサージは初めてみたい ![]() ![]() ![]()
お腹が苦しい中、ラウンジの朝食はどんな感じだろうとチラ見しに行くことに。
コンチネンタルとのことでしたが私たちには十分な量で、多分質も良いのかな(勝手に想像)。 珈琲の味が全然違うんです ![]() ![]() 静かだし、翌日の朝食はラウンジにしてみようっと ![]() ![]() ![]() そしてさくさく着替えて、今日の主目的ワット・プラケオ、ワット・ポーに向かいます ![]() 前日の悲しいタクシーの教訓を覚えて、Hotelの人にあれこれ教えて貰いました ![]() タクシーは必ずメーターです ![]() ![]() 行きは混み具合にも寄るがタクシーで約100B(30分くらい)、帰りはSPAもあるのでサイアムの駅までタクシー約50B(15分くらい)だそう。 そこからは初挑戦BTS(スカイトレイン)に乗って移動することにしました ![]() タクシーに乗ろうとすると、先日の教訓なのかHotel側がナンバーと運転手の名前をメモり、運転手に行先を告げてくれ、Okすると私たちが乗り込む感じ(それって当たり前?)。 昨日はなかったかも・・・と思いつつ、気分的に安心して乗ることができました ![]() おかげで金額もちょうど100Bくらいで無事到着 ![]() ![]() 入場料は1人400B(¥1000)。 タイ人は無料とのことでした。 なんだか良く分からないけど2枚のチケットをgetです ![]() 因みに服装Checkがあるそうで、半袖、短パン、ビーチサンダルもNGで有料で貸出があるそうです。 事前に確認してたので私たちはスルーです ![]() ![]() まず、左側から流れて見ることに。 事前に調べてなかったので、引用させていただきます。 なるほど~、そうだったのね ![]() キラキラしてとても綺麗でした。 >この黄金の仏塔はラーマ4世がアユタヤーにあるワット・プラシーサンペットの仏塔をまねして建てたものだといわれています。写真でその右に見えるのがプラモンドップといい、法典が収められていて、4ヶ所の門を鬼と蛇が守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ本堂です。 他の人が蓮の花で頭に水をかけてたので私たちも真似っこです ![]() なるほど~ 意味が分からずやってました。笑 大事でしたね、この行為 ![]() >本堂の前には清水を体にかけるところがあり、蓮の花を使って水をかけるのが優雅です。 中は写真撮影禁止なので撮れませんでしたが、熱心なタイ人がお花を供えて膝まずいてお祈りしていたり、とにかく壮大で不思議な空間でした。 ![]() そして、王宮(グランドパレス)へ。 いきなり広い広場に出ました。 ライフル持った兵隊さんもいて重厚な空気でした ![]() ![]() ![]() ↓こちらの寺院は中が撮影可能でした。 凄いですよね~ 感無量でした。 ![]() このほか王座の宮殿も見て回り、最後に回廊を見ました。 細かな手作業にひとしきり感嘆でした。 ストーリーになってたんですね、今知りました ![]() >ラーマキエン物語として知られています。このお話、ラーマ王子の妃シーターを誘拐したトッサカーンという鬼とラーマ王子が戦うストーリーです。 ![]() 結局最初に2枚貰ったチケットのうち、1枚が余ってしまいました ![]() けっこうお疲れだったので、次のお目当てワット・ポーへ行くことにしました ![]() いったいどこのチケットだったんだろう、、謎・・ そしてこの街、本当にどこでもマーケットがありますよね ![]() 凄い活気です。 ![]() 地図を片手に聞きながら歩いて移動していると、怪しいおじさん登場 ![]() 「ワット・ポーは今お昼休みだからやってない。だからボートに乗らないか」と旦那さまの時計を指さし言ってきました。 話だけは聞いたものの、お昼休みでやってないなんて聞いたことない、と思い、無視 ![]() そういえばMAPに「王宮が休みと嘘をついて宝石など売りつける人がいるのでご注意を」と記載がありました。 やっぱりーーーー ![]() ![]() 優しそうなおじさんに見えたのに ![]() テクテク15分くらい歩いてやっとワット・ポーに到着です。 思った通り、お昼休みで閉まってる、なんてことはなく、観光客で沢山の人 ![]() どうして普通に嘘つくんでしょうね・・ そして入場料は50B(¥125)でした。 こちらも服装に制限があるみたいですが、思いっきり短パンでタンクトップの欧米人 ![]() ワット・プラケオよりけっこう適当なのかも~ ![]() お釈迦様、想像してたより凄く大きかったです。 位置によって目が合うような感覚になりました。 >全長49メートル、高さ12メートルの寝釈迦仏の堂々とした寝姿に思わず圧倒されます。 ![]() 旦那さまがsexy後姿も撮ってました。 ![]() ↓更に足の裏。 そうだったのね~ ここでも意味を初めて知りました ![]() >ぺったんこの偏平足は悟りを開いた者のしるし。長さ5メートル、幅1.5メートルのこの大きな足の裏には、仏教と深い関わりを持つバラモン教の宇宙観が、108の絵で表されています。螺鈿細工という、細かく砕いて磨いた貝殻を嵌め込む技法によって描かれた真理はきらびやかで、説得力に満ちています。 ![]() ↓カンカンとずっと音がしていて、旦那さまとなんだろうね、ってお話ししてた理由、今分かりました(おそっ ![]() 皆がやっているので私たちも20Bずつ払い、小銭をいただきやってみました。 そんな理由があったんですね。 心が浄化されたような気持になりました。 来て良かった ![]() >108つの煩悩を捨てる鉢 希望者は脇のデスクでアルミの入れ物に入ったサタン硬貨を購入し、それを順々に鉢の中に喜捨していくのです。サタン硬貨はここでは煩悩の象徴。硬貨が鉢に入れられた時に響き渡る音は、煩悩が消えていく音なのでしょうか。 ![]() SPAを予約してるので、早速タクシーでサイアム駅まで移動です。 ワットポーの出口付近はトゥクトゥクが待ち受けてましたが無視 ![]() サイアムまで50Bと聞いているのに、悪質タクシーは200Bで、とか言ってきます。 こちらも無視 ![]() ちょうど旅行客が降りているタクシーを発見し、メーターで無事に乗ることができました ![]() なんだか疲れます、この街・・・ 普通にタクシーに乗りたいだけなのに ![]() サイアムの駅に無事到着 ![]() 初めて電車に乗るので小銭を準備するのもあたふたしてます、旦那さま。 他の人をみて、100Bを10Bずつに両替してるので、同じように両替 ![]() ふーー なんとか改札入れました。 目指すはAsia Herb AssociationというSPAでトンロー駅から徒歩1分です。 こちらもSさんのお姉さんお勧めのSPAで、とっても楽しみ ![]() 歩き疲れることを想定して、「100%ピュアブレンドオイル フットマッサージ+ヘッド & ショルダーマッサージ」60分350B(¥875)を予約してます。 60分で\1000いかないなんて、すごく安いですよね。 日本の1/6ですよ、価格 ![]() ![]() バンコクの電車は綺麗でエアコンもばっちり効いていてとても過ごしやすかったです。 2,3分おきに発車してますし、便利ですね ![]() ![]() ![]() トンローの駅から徒歩1分とのことでしたが、通り沿いに大きな1軒家で建っているのですぐ分かりました。 予約時間より早かったのですが快く受けてくれ、涼しいお部屋でしばし待機 ![]() 綺麗なお店で日本語OKなスタッフもいて、涼しいし何より清潔なので過ごしやすかったです ![]() ![]() ![]() カップルなどは個室で同時に施術してくれます ![]() あらかじめリクエストしてたのでスムーズに案内してくれました。 旦那さまは人にマッサージをしてもらうことが人生で初めてなので、1人で「ウ」とか「ア」とか言ってました ![]() このSPAは旦那さまのお誕生日にも予約してるので次回も楽しみ ![]() ![]() SPAの帰り道、旦那さまから嬉しい提案が ![]() 行けなかったバーンカニタ、もう1度TRYしてみる?とのこと。 とても嬉しかったので、早速Hotelに戻り、予約をしてもらいました。 わーい、嬉しい ![]() 夜のお洋服にお着替えし、ラウンジのHappy Hourで4杯ずつ&ドライフルーツを軽くおつまみでいただき、良い感じに酔っ払いに ![]() けっこう良い気分です ![]() ![]() ![]() メータータクシーに乗り、バーンカニタへリベンジです ![]() 予定通り15,20分程度で到着しました。 有名店らしく、お店のお庭は車でいっぱい&道にまで溢れてました。 昨日の悪質タクシー、絶対わざと違うお店連れてったんだ、と確信しました。 こんな有名店、知らないはずないでしょーー ![]() ![]() ![]() バーンカニタ、2店舗あります。 1つはバーンカニタ&ギャラリー、今回のバーンカニタ タイキュイジーヌ。 どちらも邸宅風、受賞歴もあり味も雰囲気もばっちりですが、違いはその名の通りアート作品が展示されていて、展示即売されている作品もありそうです。 どちらにしようか迷ったのですが、やはり最初は本店に ![]() 店内に入ると並んでる人もいましたが、既に満席でかなり賑わってました。 予約をしていったほうが確実です ![]() ![]() お店のかたが、窓際のお席を用意しててくれました ![]() お花も添えられて、何だかステキ ![]() ![]() 私たちは白ワインのボトル(1500Bでこれが1番安かった)とトムヤンクン、グリーンカレー、イカの何とか(激辛)をOrder ![]() ![]() 旦那さまが海老カニアレルギーなので、トムヤンクンは私だけ ![]() けっこうタイって海老カニ満載ですよね ![]() 味は、さすが数々受賞してるだけあってどれもこれも最高に美味しかったです ![]() 接客も痒いところに手が届くじゃないけど、混んでるにも関わらず、全てに行き届いていて、久しぶりに☆5つの立派なお店でした ![]() ![]() 因みにワイン、税金の関係で割高だそうです。 選ぶときは注意してください、と赴任されているUさんにアドバイスいただいてました。 ですが、バンコクはテーブルワインでも美味しいものを出しているところが多いので、そんなに当たり外れはないとのこと。 1番安い1500B(¥3750)でも、十分美味しかったです ![]() 金額も2500~3000B(¥5000~7500)くらいでした(旦那さまがお支払なのでいまいち把握しておらず・・)。 現地からすると高級店でしょうね ![]() 日本人からすると、リーズナブルで美味しくて雰囲気も最高で大満足 ![]() ![]() バンコクに来た際は、是非立ち寄りたいお店の1つになりました ![]() Baan Kanitha(バーンカニタ) Add:36/1 Sukhumvit23(Soi Prasarnmit) Bankok 10120 Tel:0-2258-4128 帰りもタクシーはスムーズにHotelに到着し、朝から歩き疲れた1日でしたが、SPAにも行って女子的にはとても充実した日となりました ![]() ![]() 翌日へ続く・・・ スポンサーサイト
オラフママ
2011.10.03
(18:55)
xx URL xx
EDIT
そうそう、気をつけないと日本人は常に高くとられるもんね。
でも、値切り交渉が楽しかったの覚えてるなぁ~ オラフパパは値切るの得意なの。 ロジャーは英語できてオシャレで頼りになるから、夫婦での海外旅行も、cielママさんは安心して行けるね♪ 私達は、適当にしちゃうタイプなので、観光もしっかりしててすごい充実してていいねぇ rieko
2011.10.03
(20:51)
xx URL xx
EDIT
こんばんわ( ゚▽゚)
バーンカニタ行ったことあります。 おいしくてとても有名店ですよね。 私はギャラリーも行ったことあって、あちらも邸宅で雰囲気もよく素敵です。 どちらもご飯は最高ですので、次回はギャラリーもお勧めします! それにしてもバーツ、安い時期で最高でしたねーd(⌒ー⌒) 私のときは50円くらいの時期だったので25円なんて信じられないですー また行きたくなってきた・・・ 笑 waiwaiciel
Re: タイトルなし
2011.10.04
(18:07)
xx URL xx
EDIT
オラフママ様
タクシーにけっこうぼられて大変でした(>_<) しかも傷付いちゃったりしてしてました。 日本に比べると全然違うのでカルチャーショックです。 確かに英語が話せるのでだいぶ助かってますけどね☆彡 値切りは帰国してお友達に話すと「甘い」と言われました。 もっと気合いで強く言わなきゃいけないそうです。 オラフパパさん得意なの羨ましい。 私たち、全然まだまだでした~(>_<) waiwaiciel
Re: タイトルなし
2011.10.05
(16:28)
xx URL xx
EDIT
riekoさん
コメントありがとうございます☆彡 バーンカニタ行ったことあるんですね! ギャラリーはHP見ると良さそうですよね~ バンコク、近い&物価は安い&お料理は美味しいので、何気に気に入りました。 また行こうと思いますので、次回はギャラリーにも行ってみますね☆ トラックバックURL
→http://sweetciel.blog135.fc2.com/tb.php/131-bdfe39e9
xx HOME xx
|